コンテンツへ移動

KeemaClub

【レビュー】RovyVon Aurora A5xはULハイカーにとって新定番のライトになる予感がする
2021.9.4
Hiking

【レビュー】RovyVon Aurora A5xはULハイカーにとって新定番のライトになる予感がする

こんにちは、KLOSAKIです。 今回はヘッドライトやテントで使用するランタンをお探しの方、もしくはよりパッキングを軽量化する方法を模索している方向けの情報を…

【レビュー】山と道の100% Merino Light Hoodyを買ったので着てみた印象(Merino Hoodyとの比較あり)
2021.9.2
Hiking

【レビュー】山と道の100% Merino Light Hoodyを買ったので着てみた印象(Merino Hoodyとの比較あり)

こんにちはKLOSAKIです。 今回は新しく発売された山と道の「100% Merino Light Hoody」を購入したので、そのファーストインプレッション…

【レビュー】TarptentのAeon Liを使ってみて良かった点・気になる点
2021.8.24
Hiking

【レビュー】TarptentのAeon Liを使ってみて良かった点・気になる点

こんにちは、KLOSAKIです。 私が以前TarptentのAeon Liがめちゃくちゃ気になっているという話をダラダラと書いた記事は読んでいただけましたでし…

グラム当たりの重量を全モデル比較!実質最軽量のAnkerモバイルバッテリーはどれだ【UL】
2021.8.22
Hiking

グラム当たりの重量を全モデル比較!実質最軽量のAnkerモバイルバッテリーはどれだ【UL】

モバイルバッテリーはスマホアプリがGPSや地図の役割を担うようになった昨今、普段から1グラムでも軽くしたいと装備の見直しを行っているULハイカーや登山家にとっ…

【2021年最新】ULなAnkerモバイルバッテリーを探せ!容量別おすすめ製品はこれだ(5000/10000/20000mAh)
2021.8.22
Hiking

【2021年最新】ULなAnkerモバイルバッテリーを探せ!容量別おすすめ製品はこれだ(5000/10000/20000mAh)

こんにちは、KLOSAKIです。 今回はAnker製モバイルバッテリーのおすすめを紹介したいと思います。 モバイルバッテリーが現代の登山やハイキングで必需品と…

片道千円で南アルプス・八ヶ岳の登山口に行けるシェア型登山タクシーが便利そう
2021.7.2
Hiking

片道千円で南アルプス・八ヶ岳の登山口に行けるシェア型登山タクシーが便利そう

なかなか便利そうなシェア型登山タクシーが登場 THE NORTH FACEと山梨県北杜市による「MOUTAIN TAXI」 かゆいところに手が届くサービスが登…

北八ヶ岳テント泊ハイキングおすすめ周回コース決定版(映像あり)
2021.6.10
Hiking

北八ヶ岳テント泊ハイキングおすすめ周回コース決定版(映像あり)

北八ヶ岳でULハイクしてきました いきなりですが、いやー最高でした。 今回は余呉で予定されていたOMM LITEが緊急事態宣言の影響で中止になってしまったため…

桃屋「麻辣香油」の対抗馬?カルディの「食べる麻辣醤」が美味しかった
2021.6.9
Food

桃屋「麻辣香油」の対抗馬?カルディの「食べる麻辣醤」が美味しかった

以前、桃屋の『しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油』がうまいという雑文をアップしたのですが、また違った味わいの商品で気に入ったものがあったので紹介させてくださ…

TarptentのAeon Liがめちゃくちゃ気になるという話
2021.6.8
Hiking

TarptentのAeon Liがめちゃくちゃ気になるという話

はじめに こんにちは。最近ソロ用のULテントをどれにするか悩みまくっているKLOSAKIです。 UL系のテントってルナーソロでも買っとけみたいな時代と違って、…

“房総のマッターホルン”こと伊予ヶ岳に登ってきた(映像あり)
2021.6.1
Hiking

“房総のマッターホルン”こと伊予ヶ岳に登ってきた(映像あり)

いつでも行けるからという理由でずっと行ってなかった房総のマッターホルンこと伊予ヶ岳にやっとお邪魔しました。 雨雲の動き見る限り午前中であれば雨は降らないと見て…

百名山・両神山でデイハイクしてきました(映像あり)
2021.5.31
Hiking

百名山・両神山でデイハイクしてきました(映像あり)

新緑の両神山さんで日帰り登山に行ってきました。日向大谷口→清滝小屋→両神山山頂というメジャーなルートです。 今回は車での参加だったので、両神山荘の駐車場に止め…

GoProの映像が暗所で滲んだりブレたりして汚いと感じたら原因はこれかもしれません
2021.1.24
GoPro

GoProの映像が暗所で滲んだりブレたりして汚いと感じたら原因はこれかもしれません

こんな症状で困ってる方いませんか? こんにちは、KLOSAKIです。 僕はふだん山を歩くのが趣味なのでその様子をGoPro HERO9で撮影しているのですが、…

1 2 … 4
YouTubeも是非

新着記事一覧

  • スケルトンデザイン
    2021.9.4 Hiking

    【レビュー】RovyVon Aurora A5xはULハイカーにとって新定番のライトになる予感がする

  • 100% Merino Light Hoody
    2021.9.2 Hiking

    【レビュー】山と道の100% Merino Light Hoodyを買ったので着てみた印象(Merino Hoodyとの比較あり)

  • 2021.8.24 Hiking

    【レビュー】TarptentのAeon Liを使ってみて良かった点・気になる点

カテゴリー

  • NEW
  • English
  • Food
  • Music
  • Fashion
  • Furniture

Anker casio diligenceparlour disney ffkt IKEA MCU netflix nike onthecorner spark starwars taicoclub tarptent TOEIC ulハイク ZOOM VOMERO 5 SP エナジードリンク カルディ グウィネス・パルトロウ ジョン・ファブロー スターウォーズ チープカシオ トム・ホランド モバイルバッテリー モンスター ライザップ ライザップイングリッシュ ロイ・チョイ ロバート・ダウニー・Jr. 中華 八ヶ岳 四川料理 大城宏喜 家入一真 山と道 山中一男 日本中国料理協会 横田大輔 英会話 英語学習 表参道ヒルズ 赤坂四川飯店 野外フェス 陳建一

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • CONTACT
  • ABOUT
  • POLICY

© 2023 KeemaClub

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress